2013/09/30

838TV番組を見たことがないけど「あまちゃん」と「半沢直樹」を論評してみるのだ

 TV放送を日常的に見ることはない。3年前の震災当時はよく見たが、最近はたまに震災関連のNHKスペシャルぐらいなものだ。
 そんなわたしにも、「あまちゃん」とか「半沢直樹」とかってTV番組が評判になっているらしいと、それとなくわかるのは、新聞記事とfacebakaのせいである。

 で今、日本中のいい歳をした男ども(女もか)が、あまちゃん放送終了で落ちこみそうとか、半沢直樹の終わり方が気に入らないので続編を待ち望むとか、ヤレヤレ。
まあ、なんと言いましょうか、「なんとまあ日本は平和なことであるよなあ、TVごときで…」との一言で片づけることもできる。

 あまちゃんは、言ってみれば要するに女の子の出世物語(らしい)って、昔からシンデレラの典型的な物語だから、いまさら、それがどうしたって言うんだよ(もちろん、中身は全然知らないが)。

 半沢直樹は、言ってみれば要するに、サラリーマンの悲哀と復讐(らしい)って、これもまあ、昔から敵討ち時代劇だから、いまさら、それがどうしたって言うんだよ(もちろん、中身は全然知らないが)。

 そういえば、「おしん」が映画リバイバルしているそうだ。
 思い出せば、あれはもう大昔、いつだったかしら(今、ウィキペディアで調べたらなんと30年も前)、寒い朝だったなあ、山形駅で乗り換え時間をつぶすために待合室でウトウトしていたら、急に人が増えてきて、みんなTVを見つめだした。

 え、なんなんだよ、大事件かって見たら、これが「おしん」番組の放送だった。ほう、これがいま評判のあれかと見たが、前を知らないから面白くもなかった。
 これもまあ、シンデレラと同類の刻苦勉励努力出世物語である(らしい、もちろん中身は知らないが)。

 世の中、人間の心の中の営みは、何年かごとに同じことが繰り返されていて、平和なもんである。そしてまた、人間の身体の外の自然の営みは、大地震や大洪水など、これも何十年か何百年ごとに同じことが繰り返されている。

 この自然にとっては当たり前の時間間隔による繰り返しが、人間には当たり前でない時間間隔であり、それが災害となる。
 つまり、人間のほうが自然よりも短いサイクルで生きていることが、忘れたころに災害がやってくることになるのだろう。
 この時間間隔のギャップを人間は心で埋めようとして、「あまちゃん」へ、「半沢直樹」へ、「おしん」へ、宗教へと走るかかもしれない。

 そうか、わたしもこれら人間癒し用の物語を見ておかないと、この先の心の平安がないかもしれないなあ、いまから「おしん」でも見にいくかなあ。
 いや、へそが曲がり徘徊老人には、もう手遅れだろうから、どうでもいいや。


0 件のコメント: