2023/02/06

1669【チャイナ気球事件】 そのむかし風船爆弾はるばると 今チャイナ発スパイ風船

 USA上空を真ん丸な気球がふわふわと飛んでいく。チャイナが発した何か攻撃兵器ではあるまいかと、さわぎはアメリカ大陸をつぎつぎと移動する。大陸横断しきって海に出たところで、なんと大げさなこと、USA空軍機がミサイルで撃ち落としたのは、昨日のこと。

 チャイナの政府では自分ところから発したものと認めており、民間の気象観察気球が迷い込んだとのこと、うちのものを撃ち落とすとは乱暴な奴と怒っているとか。
 いっぽうのUSA側は、チャイナ軍が送り込んだ軍事偵察気球だと言う。これから落下物を海から引き揚げて調べるらしい。

 このニュースで、わたしがすぐに連想したのは、太平洋戦争末期の日本軍が飛ばした風船爆弾である。日本国内から飛ばして偏西風に載せ、約9300のうちアメリカ大陸に到達したのは約1000、少ないながら被害を与え、広く心理的な恐怖を与えたらしい。今のウクライナ各地に飛んでくるロシアミサイルのようなものか。

そのむかし風船爆弾はるばると 今チャイナ発スパイ風船

 日本軍の風船爆弾が、今回のチャイナ発スパイ風船の元祖である。もしかして、日本のあの技術をチャイナが研究して復活させたか。
 和紙をこんにゃく糊で貼り合わせて作った直径10mほどの巨大紙風船に、爆弾をぶら下げていた「ふ号兵器」は、1944年から45年にかけて飛んだ。今回のスパイ風船は紙ではなかろうが、大きさがバス2台分ほどというから、風船爆弾より少し大きいか。(追記を参照

 風船爆弾については、わたしの大学同期生たちの証言がある。同期生のうち40人ほどでeメイルネットワークを作り、あれこれ情報交換しているが、あるときそれを使って、戦争体験を23人が語り合ったことがある。その中に風船爆弾に関する話題も行き交った。
  参照:昭和二十年それぞれの戦さ(七~八歳児の戦争体験記憶簿)

 この同期生たちが戦争終結を迎えた1945年の夏は、年齢にして8±2歳あたりであり、迎えた場所は日本列島内だけでなくて、台湾や朝鮮そして満州であった。
 興味深いので概略を紹介する。日本軍の風船爆弾のために人生を(悪い方向と良い方向に)変えた人たちが、日本にもいたのである。

  • A君の場合(場所は高崎市内)
     高崎は焼夷弾にやられて散々だったが、それは高崎では「風船爆弾」を作っていたために攻撃されたと言われた。父親が高崎の女学校長をしていて、校舎を改装して外壁を真っ黒に塗り、校舎内で女学校生達に風船爆弾作りをさせていたとて、親父は新聞紙上で徹底的に叩かれて、もはや高崎にすみたくないと郷里に戻ってしまった。

  • B君の場合(場所は東京工業大学内)
     所属していた某研究室は、戦中には風船爆弾の研究をしていたとて、次のような先輩の手記がある(一部抜粋概要)。
     陸軍では風船爆弾を「○ふ」と呼んだ。気球の皮膜は、和紙にこんにやくマンナン水溶液をコーティングして調製した。この某研では、この調製条件と皮膜の機械的性質及び水素透過速度との関係を追求した。この頃、在宅の女子学生が工大の各研究室に大勢動員されて一斉に賑やかになり女子大に変身した。連日の実験で疲れ果てていた学生たちはにわかに元気を取り戻し、研究が加速された。やがて、お似合いのカップルが誕生し、めでたくゴールインした。

 今回の大陸東方から飛んだ風船は、日本列島上空を通過したはずである。その時に、日本ではこれに誰も気がつかなかったのだろうか。アメリカ大陸と比べると細いから、風船が横断する時間が短かったので気がつかなかったのか。

 近頃は急に軍備増強中らしい自衛隊も探知できなかったのか。風船さえも探知できなくて、どこかから攻撃してくるミサイルを探知して撃ち落とすなんて可能かしら、あ、そうか、だからこそ43兆円もかけて軍備増強するって、岸田さん言ってるのかあ。

 なお風船爆弾については、このような動画がある。https://youtu.be/MSHrAk3Jb28

(20220206記)

(追記2023/02/08)今朝の新聞ニュースに、今回のスパイ風船の大きさの図があったので引用する。高さ60mとあるが、直径60mのことだろうか、いずれにしても風船爆弾とは比較にならない巨大なものである。

0 件のコメント: