2011/08/05

465言葉の酔時記:子ども、円、臭い

「子ども手当」がなくなって「児童手当」になるんだとさ、なんのことか分らん。
 分ることは、「子ども」は複数名詞だから、2人以上いないと手当て無し、「児童」は単数も複数も含むから1人以上いれば手当て有りってことでしょうな、多分。
「子ども園」なる保育園と幼稚園の合体ってのも「児童園」て変わるんでしょうな、ウン。
 ところで「子どもたち」という言い方があるが、複数名詞を更に複数にしてどうするんだよ。昔は「子達」という複数言葉があったが、最近は聞かないなあ。
   
 温度でも物価でも山でも数字の多い方を高いというのが世の常識だろうに、円が高くなったというので、見ると昨日より低い値である、おかしい。
 何事にも例外があってよいけれど、こう毎日毎日、低い数字がでるたびに高い高いと言われるんじゃなあ。
 こどもの算数や理科の教育によくないような気がするし、わたしの頭の中で計算がややこしくて情緒不安定になる。これはやっぱり円安というべきであろう、え、違う?
   
 今日の新聞に、紡績屋が香料屋と共同して、ウンチの臭いを「森林の中にいるような清涼感のある香りに変える」繊維を開発し、オムツを作るんだという。
 いやなのは臭い、気持ちいいのが香りってことで、臭いを香りに変換するのか。ウンチ爆弾エネルギーを、平和利用に転換するのだな。
 むかしのことだが(今もあるかな)、汲み取り便所の臭いをごまかすために、便所に置く瓶に入れたジンチョウゲの香料が普及した。今でもジンチョウゲを嗅ぐと、ウンチと消毒液との3種混合香臭を思い出す。香りが臭いに自動変換するのだ。
 ネットで検索すると「沈丁花」なる香水があるらしい、う~む、知らぬってことは恐ろしいもんだ。
   
 最近でたアインシュタインに関する翻訳本で、ある章が珍妙な文で埋め尽くされていると評判になっている。
 どうもコンピューターの自動翻訳のままで、校正が出版期日までに間に合わずに、そのまま出しちゃったという、お粗末らしい。
 インタネットのあるサイトに、その変なページの一部のコピーが載っている。ふ~ん、コンピューターのバカさがわかるような、いや、賢さが分るというべきか。
 マニアコレクターは定価の10倍の2万円でも買いたいとか。そうか、今度は1冊まるまる機械翻訳のまま出せば、大もうけだな、、?
●参照→言葉の酔時記

0 件のコメント: