2023/11/10

1735【神宮外苑再開発】市民側都市計画家二人目が登場して新た問題を指摘

 東京の明治神宮外苑と隣の国有地や民有地と合わせて、巨大なビル群を壊してまた建て直す計画が進行中である。東京のあたりではちょっとした評判である。

●二つの大きな問題

 とくにまわりの市街地と比べて樹木が多く繁っているのを、この建設事業のために切り倒し移植し捕植するという緑空間大変更への異論が、緑に飢える都心市民たちから多い。市民側に立つ緑の専門家が、それを理論構築している。

 そしてもうひとつは、都市計画で公園に指定されているのに、再開発で超高層ビルが建つことになったという都市風景大転換への異論の声も市民から大きい。これにも市民側にたつ都市計画の専門家たちが登場して、理論構築している。

 事業者はこれら異論に耳を貸すことなく、これで行くのだと粛々と進める気配である。事業者側にもそれらの専門家がいるはずだが、今のところ全く姿を見せない。どうも、事業者側の専門家が逃げ回っている気配も感じる。
 事業者側の専門家と市民側の専門家とが、直接に専門的な論をかわすことなく進んでいるのは、かつて都市計画家の端くれにいたわたしとしては、なんとも居心地が悪い。

 市民側の緑の専門家としてはランドスケープアーキテクトの石川幹子さんが論陣を張って、一歩も引かないでいる。だが事業者は知らんぷりを決め込んでいる。
 もうひとつの専門領域として都市計画が、実は重要な問題をはらんでいる。都市計画という法定行為の進め方に矛盾が露呈してきたようにわたしは思っている。

 市民側の都市計画家は、大方潤一郎さんと大西隆さんという、斯界の大御所が二人も登場した。どちらも大学人である。大方さんは登場してもうい1年くらい経つだろうか。ネットでお話を聞いていると都市計画の講義を受けている感である。

 最近になって大西隆さんが登場した。外苑再開発騒動はもう2013年頃からやっているのだが、当初の新国立競技場騒動の段階では、市民側の専門家に建築家が多く登場したが、都市計画家はまったく登場しなかった。ここにきて都市計画家が二人も登場とは嬉しい。

●大西隆さんから新たな問題提起

 つい先日、大西さんのレクチャーを初めてネットで視聴した。その中で、この事業への都市計画上の問題点として、これまで誰も指摘しなかったことを挙げておられたので、ここに書いておきたい。
 それはこの事業が憲法に抵触する恐れがあるとの指摘である。わたしが理解した大西さんの外苑再開発憲法抵触論は次のとおりである。

 この再開発のために、明治神宮の土地に定めてあった都市計画を変更した。その決定権者は東京都知事である。その変更において、外苑の所有する土地の都市計画の容積率の一部を、他の土地に移転して利用させることにした。そしてその移転による対価を移転先から得て、再開発事業を行うことを可能にさせた。その事業の認可権者も東京都知事である。
 うまり、これは東京都知事が宗教法人明治神宮に特別の利益供与を与えたことになるので、憲法20条に抵触の恐れがある。

 わたしにはこの大西さんの論を判断する能力はない。だが、直ぐに思いついた実例がある。まずは東京の「永田町二丁目地区再開発計画」といわれる日枝神社と隣地開発である。
 その日枝神社は、所有する土地の容積率を隣の民有地に移転して対価を得て境内地の整備を行い、隣地では受け取った容積率と自分の土地の容積率を加え更に地区計画で容積割り増しを受けて、巨大超高層ビルを建設したのである。これも東京都知事が定める都市計画の変更であり、宗教法人日枝神社の土地への都市計画の特例措置と言えるだろう。
 どうでもよいのだが、ここの超高層の土地って、昔々のことだが乗っ取り騒ぎやら大火災やらがあった変なホテルの跡地だよなあ。有名な山王ホテルもあったな。

日枝神社と容積移転先の巨大超高層

 もうひとつ思いついたのは、東京日本橋の福徳神社関連再開発である。日本橋室町東地区再開発と言うらしいが、これは低容積神社部分と隣地の高容積超高層という組み合わせで、特定街区で容積移転を行った。これも東京都知事決定である。
 どうでもよいのだが、もう10年近く日本橋に行ってないが、あのあたりはなんとなく江戸の街の雰囲気があったけど、もう全く風景が変わってるだろうなあ。

 日本にはほかにも神社とか寺院を再開発区域に含む再開発事業はたくさんある。それぞれ異なる事情だから一概には言えないが、基本的には神社仏閣の宗教行事用建築は低層であるから、その上空の未利用容積率を宗教活動以外に使うように事業を構築するはずだ。そしてこの時に容積率等の移転や割り増しという特例措置を、ほぼ必ず生じさせている。

 大西さんの容積移転憲法抵触発言をわたしが正しく理解したかどうか自信はない。大西さんのお考えはもっと複雑かもしれない。
 だが、神宮外苑再開発において行おうとしている容積移転による特例措置は、既に実態として神社仏閣において幾つも行われてしまっている。それらをどう考えようか。

 なお、ネット検索していたら、神宮外苑の近くでは愛宕山とその麓で行う再開発が、外苑と似たようなことらしい。愛宕山は芝公園の愛宕地区として都市計画公園に指定されているのだ。都市計画愛宕地区地区計画と愛宕地区第一種市街地再開発事業である。
 どうでもよいことだが、あの講談で有名な愛宕神社男坂の急階段をわたしはもう登る能力を失ったな、麓にNPOオフィスがあったから花見時によく登ったなあ、そういえばこの辺りは森蛭の領分だ、そのオフィスも蛭の餌食になって消えた。愛宕神社宮司は能のワキ方で有名な人でよく能楽堂で見たなあ。

 そしてまた、その増上寺のある芝公園では外苑に適用して物議の種になっている「公園まちづくり」制度を使って再開発を行おうとしているようだ。

 今日はこれくらいにしておこう。

(20231110記)

◆【五輪外苑騒動】国立競技場改築騒動と神宮外苑再開発騒動瓢論集
https://datey.blogspot.com/p/866-httpdatey.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
伊達の眼鏡 https://datey.blogspot.com/
まちもり通信 https://matchmori.blogspot.com/p/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

2023/11/09

1734【LINE裸淫】もう歳が歳だから裸も淫も卒業するとアンインストール

 わたしはインタネットのSNSを日常的に使うが、よく使う順にあげるとMailinglist、Blog、Facebook、Twitter(現X)であり、ごくたまに使うのがLINE、YouTubeである。ここで「使う」とは、わたしが書き込むという意味であり、単に見るだけならXもYouTubeも時間は他に負けない。

 どういうわけかつい先日から、わたしのPCもスマフォも「裸淫」を使えなくなった。たまたま新聞に「LINE新規約同意しないと利用停止」なる記事が載っているのを見つけた。わたしがそんな面倒なことを近ごろやった記憶はないから、先方の何かの都合だろう。

 スマホ上では、「ウェブページへのアクセス不可」みたいな文字が出るだけで全く動かないから、エイヤっとアンインストールしてしまった。

 PC上では、ヴァージョンアップせよ言うのでそのようにクリックしたら、なんちゃらカンチャラ要求が次々と来て、面倒くさいことこの上ない。とても付き合っていられないと、こちらもアンインストールした。
 大いに腹がっ立って、もういいや、わが身辺から裸淫を遠ざけたのだ。ああ、すっきりした、これで裸にも淫にも妄想を広げなくて済むのだ。

 はじめてこれを使い出したのは5年前の夏、その頃の裸淫への悪口雑言をここに書いている。https://datey.blogspot.com/2018/08/1155.html
 あまり使ってない。なにしろ裸にして淫である。わたしが文中に「裸淫」と書くものだから、女性の友人たちには評判が悪くて使おうとしない。
 わたしも自分のイントネーションはLINEと発音するのだが、他から聞こえる裸淫の発音には困惑する。ネット検索すると、やっぱり何やら怪しげなページが登場する。

 息子や友人たちとはどうでもよいことをたまに連絡しあうだけ、無くても困らないはずだ。でも、数人にはメールで、裸淫をやめたと連絡しておいた。年とってもう裸にも淫にも関心なくなったから、と理由を書いておいた。

 それにしても、どうしてLINEを【ラ↑イン】と頭高イントネーション、つまり線を意味するlineと同じでなくて、【ラ→イン】と平板に、つまり【裸淫】と同じに発音するのだろうか。もっとも、それを「裸淫」と聞いてなにやら妄想するこちらがオカシイのかな。

 こういう外来カタカナ語のイントネーションを聴くときに、アレッと思うことがしょっちゅうある。とくにコンピュータ関係に多いような気がする。
 例えばMSの「WORD」だが、英語のwordのイントネーションではなくて【和銅】のようになるのはなぜか。serverは【鯖】だし、net 【熱湯】、link【臨空】、site【斎藤】、どれも平板にまたは尻上がり東北弁風に発音するのはなぜだろう。

 近ごろは小学校から英語の勉強するらしいから、外来語のイントネーションくらい知ってっているだろうと思うのに、なぜだろうか。

(20231109記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
伊達の眼鏡 https://datey.blogspot.com/
まちもり通信 https://matchmori.blogspot.com/p/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2023/11/08

1733【史上最高暑い夏】コロナニモ夏ノ暑サニモマケズ生きのこる老いの柳腰

 言われなくてもそんな気配があったが、今年の地球の気温は、1940年以来の史上最高だったと、EUの気候情報機関が発表した。地球の平均気温がどんどん高くなっているのだそうだ。このままトレンド通りに上昇ると、いったいどうなるのか。


 そもそも平均気温とはなんだ?、世界各地の毎日の気温を記録して、それらの平均値をとり、それの1年分の平均値をとるのかしら。そこには人間が住むことのできない場所の温度も含まれるのだろうあ。分っていないが、まあいいや。

 過去最高ってやっぱりなあ、とは思うものの、本当かしらとも思う。そもそも人間が暑い寒いというのは、人間の感受性を基準とするものだ。そう、気温が高いから暑いのではなくて、暑いから気温を見ると高いと知るのだ。人の個性によって暑い寒いは異なる。温度の高低と暑さ寒さとは一様に連動しない。

 とすればこの新聞見出しの「史上一番暑く」とか、文中の「2023年が記録上最も暑い年なる」とかの記述は間違っている。「史上一番高気温」とか「記録上最も気温が高い年」というべきである。ま、どうでもよいことだが。

 現にわたし個人の皮膚感覚として、今年が最も暑かったとは言えないようなのだ。わたしの夏の暑さを客観的に表現するのは、自室のエアコンである。ここに住みだして20回の夏を過ごしたが、昔の方が冷房にした夏の日がはるかに多かった。今年は冷房にしたの日は5回もなかった。

 住んでいる住宅ビルのまわりの環境は変わらないから、今年が特に暑かったのではないと客観的に言うことができる。これはおかしいと言うべきであろうか。
 よくよく考えてみると、住いのハードウェアとしての物理的な環境は変わらないのだが、そこに住んでいる自分の身体が変わってきているのであった。

 そう、後期高齢者ともなると、身体の感受性が衰えているに違いなくて、当然に温度への感度が鈍り、当然に夏の暑さも感じなくなる。そうに違いない。「老人には暑さ寒さがこたえる」と言うのは嘘と、身をもって実証している。暑ささえも柳腰でやり過ごすのだ。

 と言うわけで、今年の夏も、自分が気が付かないうちに熱中症になり、コロリと逝くかと期待していたのだが、コロナニモ夏ノ暑サニモマケズに生き残った。
 気温が高いことと暑いこととは違うことなのだと、改めて思う。

(20231201追補)今朝の朝日新聞に同じような記事があるので記録のために載せる。


2023/11/07

1732【暗殺の国】その名を見てかの国に次々暗殺あった暗い日々を思い出し今も変わらぬとも思う

  おや、ロバート・ケネディ・ジュニアって、つまりあの司法長官だったロバート・ケネディの息子かしら、アメリカも政治には門閥が物言うのかと、新聞記事を読んでゆく。

 おや、「暗殺された第35代大統領ジョン・F・ケネディの甥」と書いてあるけど、おなじく暗殺された父親ロバート・ケネディのことを書いてない。

 へえ、そうなのか、父の方が近いだろうけどニュース価値がないのかしら。まあ、安倍晋三を岸信介の孫と書いても、安倍晋太郎の息子と書かないようなものだな。いや、暗殺の話なら晋三のほうが祖父よりも父よりも有名になったか。

 ロバートジュニアの伯父のJ・Fケネディが暗殺されたのは1963年、日本とU.S.A.との間に太平洋横断ケーブルができたとて、あちらのTVニュースが初めて生放送で飛びこんできたら、それがなんとJFK暗殺だった。

 太平洋の両方で誰もが唖然としたが、その暗殺犯人もまた暗殺されたニュースもやって来て、また驚いたものだ。話はまだ続く、更に5年後には大統領選挙に出ようとしていた弟ロバート・ケネディも暗殺される事件が起きた。ロバートジュニアの父である。

 なお、その犯人はパレスチナ難民だったのだから、現在につながる話か。
 なんという国なんだと思った。そして依然としてあの国では暗殺は日常生活のどこでも起きるようになっている。いっこうにそれを止めようとしない不思議な国である。

 ジョンとロバートのケネディ兄弟は、大統領と司法長官として、わたしにはけっこう記憶に残る仕事をした。そのひとつはキューバ事件のソ連との開戦危機を乗越えたこと、もうひとつは人種差別解消への公民権運動の成果の法制定である。どちらも大きな業績だった。
 そういえば、公民権運動のリーダーだったキング牧師も、ロバートと同年に暗殺されたのだった(1968年)。

 ロバートジュニアがどんな人か全く知らないが、あのケネディ王朝に系譜を持つ人なら、何かできるのかもしれないとも思う。でも、こちらから見るとトランプでなければ誰でもいいような気がしている。

 このコロナ後の戦乱時代をだれが政治をとっても困難だろうが、U.S.A.という世界大国には、それなりの能力ある人にリーダーになって貰わないと困る。このトランプともう一つの大国のプーチンとは、まさに反面教師を見せてくれたし、今も見せてくれるが、どちらの国民も彼ら排除する方向でないのが、素朴に不思議だと思うばかり。

 いったいこの地球の人々はどうなってるのだろうか、もう、嫌になってきた。

(20231107記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
伊達の眼鏡 https://datey.blogspot.com/
まちもり通信 https://matchmori.blogspot.com/p/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2023/11/06

1731【分らぬ宗教と戦争】ほのぼのとコロナ世の暗夜明けゆけば いくさ世の暗雲立ち込める見ゆ

ウクライナとパレスチナの紙面での扱い
 なんともはや、コロナが落ち着くと戦争と政争との地球が浮かびあがって来た。
 その戦争もつい先ごろまではウクライナ可哀そうロシヤ憎しばかりだったようなのに、今やパレスチナ可哀そうイスラエル憎しにどんどんと傾くのである。

 ますます可哀そうなのはウクライナである。もう新聞やSNSの片隅にしか出てこない。あれ、あの戦争はついに終ったのかと間違うほどの、このところのウクライナ登場の少なさである。

 ゼレンスキー氏がイライラらしているに違いない。でもよく分からないのは、彼はイスラエルに味方すると言ったそうだが、それって自分ところの戦いに武器支援してもらっている大スポンサーのU.S.A.がイスラエルの味方をしているから、そっちにつくしかないのだろう。
 戦争当事国が別の戦争の国への対応は、なかなか政治的に難しいだろうなあ、気の毒になあ。

 こんなマップをネットから拾ったが、なるほど地球の人間は大きく5宗教に分かれて、あちこちでいがみ合っているのか。困ったもんだ。
 特に緑と水色の二つのキリスト教系と、赤色のイスラム教系との確執が高いらしい。なぜいがみ合うのか無宗教のわたしにはまったく理解できない。

 この地図を見ていて思ったのは、アフリカから中東にかけてのイスラム系レッドゾーンが、人口爆発を起こしており、その溶岩がヨーロッパに流れ出しているのだなあ、と見えることだ。
 もうひとつへえーそうなのかと思ったのは、ロシアの北半分はロシア正教ではないということ。人口は超少ないのだろうが、これってどうしてなんだろうか。

 いま、キリスト教系とイスラム系の争いの先端を行くのが、パレスチナ戦争である。これもそのあまりに深い歴史の底から始まり、近現代における植民地政策の原因と結果らしいので、東アジアの島国で育ったものには、複雑すぎてなにが何やらさっぱり分からない。

 ユーラシア大陸の端から端までなんだかんだともめていても、南北アメリカ大陸あたりは同じ色の系統だから比較的に平穏と思っていた。ところが世界の警察としてその平穏を保ってきたU.S.A.において、そのリーダ選びドタバタで民衆主義さえ危ういという。
 あの国がねえ、困ったもんだ、トランプなんて与太者ひとりにかき回されてなんて、あの国の人たちはいったいどうしたんだろ。俺たちは昔お手本にしたものだよ、嘆かわしい。

 こりゃもうもう地球はダメだな、人間どうしがいがみ合うところにもってきて、温暖化が進んで人間が住めなくなる地球になる方向にあるらしいから、もういいことはないね。早くオサラバした奴が勝ちですな
 コロナ後に良い世界が来ると思っていたのになあ、辞世の歌でも詠うか。
  コロナ世の後を継ぐらし戦の世 もはや地球に見切りつけなむ
(20231106記)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2023/11/05

1730【怪しいハイテク】突然に蛍光灯の禁止とは実は家庭に水俣病かも、コワッ・・

 電灯の蛍光灯がもうすぐ製造禁止になるとの新聞記事にちょっと驚く。蛍光灯はわたしの世代で言えば、それが世に登場してきた頃は、例えば今のAIに似たほどに、前衛的にして身近な技術になろうとしていたものだ。

 わたしが蛍光灯に(たぶん)初めて出会って、強烈な印象を受けた記憶がある。1952年のこと、中学校の修学旅行で最初に降り立ったのが京都駅であった。それは昼頃であったろう、ぞろぞろと改札口を出て、大きなホールに出たわたしたちは、まばゆいほどに明るい光が満ちた大空間の中にいた。

 外の光ほどにも明るいのに、そこが青天井ではなくて、天井一面が白い光で広がる。あれ、ここは外か、それとも中か?、なんて、200人ほどもいた田舎中学生たちは、一様に見上げ見回していたのだ。
 これこそ(たぶん)当時では最先端の建築設備の蛍光灯天井であったのだ。

 その京都駅舎は、その頃にちょうど完成したばかりであった。今ある駅舎のひと世代前の駅舎である。その時代の国鉄建築は最先端技術だったから、最先端の照明器具の蛍光灯を存分に使用したのだろう。子どもの目で見てもモダンな姿の駅舎だった。それも1997年に今の姿に建て替わった。

モダン建築だった京都駅

 その修学旅行では、京都と奈良のあちこちに行ったらしいが、わたしの記憶はこの京都駅と、奈良公園でパンパンに出会ったことの2件だけだ。
 その頃は朝鮮戦争中であり、それに派兵されたアメリカ兵たちの一時帰休時の慰楽施設として奈良にRRセンター(もちろん後になって調べて知ったこと)があり、彼らの享楽相手の女性たちをパンパンと俗称した。

 修学旅行生のわたしたちが遊ぶ奈良公園には、その男女たちが幾組も仲良くじゃれあいつつ闊歩しており、子どもは驚き眺めていた。 この彼女彼らの風俗絵巻は戦後解放の明るさを振りまいており(実は戦争の暗さが裏にあるが)、駅の明るすぎる蛍光灯ほどに驚いたのであった。
 そう、わたしにはバッチリと時代の最先端の学を修めたあった。

 やがて蛍光灯は家庭にもはいってきて、電灯よりも光まばゆい蛍光灯が白熱電球を駆逐してゆき、それが現代文明だと思わされていた。ところがそのうちに蛍光灯の明るすぎる青白い光に飽きが来て、白熱電球が見直されるのである。

 そして今や、白熱球に続いて蛍光灯も駆逐される時代が来たのである。今度は熱効率での悪さの故ではなくて、蛍光灯が含む水銀が公害を及ぼす危険があるからと言うのである。
 蛍光灯に替わる照明器具としてLEDが登場したからでもあるが、これってLEDを売る作戦のためではないだろうね。

 だって、これまで蛍光灯がこれほども普及してしまっているということは、水銀公害も普及してしまっているはずだが、どうなのだろうか。蛍光灯水俣病なんてのが、あるのか、ないのか?

 実はあの水俣病の様に、気が付いたら蛍光灯を使う各家庭には水銀による病が行き渡っている、そんなことがあるのかもしれない、なんて思わされる。だって突然に蛍光灯廃止なんて言うなんて、怪しい、怪しい。

 そういえば思い出したが、「あの人蛍光灯だね」という悪口があった。スイッチを入れてもちょっと間があって反応することであるが、ラピッドスタートが普通になってこの言葉はすたれてしまった。蛍光灯水俣病が蛍光灯でありませんように。

 いま見回して気が付いたが、わたしのうちの蛍光灯はキッチンに5本と冷蔵庫の中に1本がある。そのほかはLEDだが、よりによって食品のあるところが蛍光灯とは、うちは夫婦とも水俣病になっているのかもしれない。まあ、いいや、もうすぐ死ぬ老人だから、。

 これまでの白熱球→蛍光灯→LEDという電灯ハイテクノロジーの歴史から見て、これでしばらく経ったら、今度はLED禁止のお触れが出てくるにちがいない。その頃には私はいないから、もう知ったことではない。

(20231105記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
伊達の眼鏡 https://datey.blogspot.com/
まちもり通信 https://matchmori.blogspot.com/p/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2023/11/04

1729【お願いだから元号やめて】役所が元号を強制して西暦を嫌うのは高齢者虐待か福祉か

 じつは老人問題についてもっと高尚なことを書くつもりで、厚生省とか総務省の高齢者人口を調べていたら、つい、腹が立ってしまってこんなイチャモン文章になった。

 ネットに出てくる人口統計のグラフはものすごくたくさんあるのだが、まずこんなものをダウンロードした。


 これがいつのグラフなのかしらと眺めていて、ふと気が付いたのは、「平成62年」と書いてあるのだ。わたしは昔から元号を使わない主義なので、平成ってけっこう長かったのだと思った。でもその数字の傍に西暦2040年と併記してある。未来の数字である。

 はて、じゃあ、これは平成62年も未来のことか、え、平成天皇はそこまで生きるのか、そんな年があるはずないだろ、そして元号はとっくに令和とかって変わってるのに、これはどうしたのだろう。
 政府の文書にありえない年代が堂々と載っている。虚偽そのものである。そこまでして元号を使いたいのか。
 グラフによる人口増減について調べることを忘れて、怒りが頭に登った。なんだ、このいい加減な年代は!、ありえない年号を記してはずかしいと思へ。

 ほかのダウンロードしたグラフも元号と西暦と両方書いてあるから、煩瑣で見づらくて仕方ない。そこで元号年を消してみたら、実にすっきりして見やすくなった。

 庶民のわたしでも日常に扱う羽目になっている、いくつかの政府機関や自治体機関等の統計ばかりか、書類に元号が書いてある。それがいつのことか分からずに迷うが、こちらが書き込む欄には、必ず西暦にすることにしている。

 以前には明・大・昭のどれかを選べと指示するる書類ばかりで、西暦を選ぶ欄がなかった。だからわたしは元号を無視して西暦を書いているのだが、それで突き返された経験はない(もしかして先方が抗議敬遠して勝手に書き換えているかも)。近ごろは元号でも西暦でも選べるようになってきて、なかには西暦だけになっている書類もある。じょじょに西暦化するらしい。やればできるのだ、はやくやれ。

 統計のような長い時間とか国際的な比較をするには、同じ時間の物差しを使うのが常識である。 
 日本人が世界史的歴史観に欠けるのは、元号で歴史を考えるからだろう。官公庁が率先して西暦にするべきだ。このグローバル時代に狭い島国根性のままでよいはずがない。義務教育で教科書はどうなっているのだろうか。まさか元号一点張りではあるまいな。

 わたしが昔から西暦を使うのは、その方が内外の歴史的事件を、あれは何年前だったかと計算するのが便利なためであった。
 昭和のころは和暦西暦換算式を覚えていたが、これに平成と令和の換算式が加わると、もうその式を覚えられない。もちろんそれにはわが頭の老いも加わっている。元号使用は高齢者虐待になっているのだが、役人どもは高齢にならないと分らないのであろう。

 このブログの2019年4月の記事に書いた和暦西暦換算呪文を再掲する。わたしは歳とって、もはやこの呪文を覚えることさえできず、おぼえていても暗算ができなくなった。

 和暦西暦換算呪文(元号年に括弧内の数字を加えると西暦年変換)
  ・明治いやむなしい(1867)
  ・大正ひどくひどい(1911)
  ・昭和ひどくにごる(1925)
  ・平成ひどくはんぱ(1988)
  ・令和じわっといや(2018)

 考えようによっては、この換算式を毎日頭の中で働かせて暗算していると、ボケの遅延策になるかもしれない。そうか、元号使用の強制政策は、政府による高齢者者健康福祉政策であるのかもしれないな、、。
 というわけで、これは2023年11月4日の記録である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2023/11/03

1728【今年の新語流行語候補】TVを全く見ない老人でもこれくらいは珍語流語を知っている

  毎年のこの時期になるとその年の「新語流行語大賞候補語」なるものがマスコミに登場する。それらについて自分がどれほど知っているか、いわば社会認知度を測るのにちょうどよいとて、毎年その中の幾つを知っているか記している。

 世の中の流行語とか新語とかは、TV放送を通じて社会に出てくる度合いが、かなり高いらしい。ところが、わたしはTV放送をほとんど見ない習慣である。理由は簡単、時間も内容もあちら様の都合に合わせるしかないし、くだらなすぎる広告ばかり強要して見せるからだ。人生が残り少ない年寄りには、あまりに時間の浪費でありすぎる。
 だから紙の新聞とネットの中からだけで知っている新語流行語である。当然に全候補語の半分も認知できれば、よくできた方である。

 さて今年も、新語流行語大賞候補30語なるものが登場したことを新聞で知った。最終的には10語に絞られて12月だかに発表される。毎年そのどれほどを知っているか測定している。その件は、今年もベストテン発表後にやってみようと思う。

 それで今日はその候補30語でわが新語流行語への認知度を測ってみることにする。
 ことのついでに、2022年から2018年までの、それぞれの年の候補30語へのわが認知度を見ることにした。ネット検索してそれぞれの年の30語を拾って、知らない語に赤✖印をつけた。記憶で書くので多少は誤りもあるだろうが大きくは違わないはずだ。

わたしの毎年の新語流行語認知度合いの成績
  2023年:15(50%)、2022年:11(37%)、2021年:11(37%)
  2020年:21(67%)、2019年:12(40%)、2018年:15(50%)

 年によって意外に認知度にばらつきがあるのは、どういうわけか。こうやって並べてみると、もちろん知っている言葉の範囲であるが、その年に何があったか思い出す。

 最も高い認知度は2020年である。それはこの年には急激に新型コロナ関係の新語が登場したことである。その関係の言葉は、TVだけではなくて新聞にもネットにも頻繁に登場したから、わたしも知っている新語が多く、認知度がこの歳は67%と高率になった。

 逆に低成績の2019年、2021年、2022年には、何か共通なことがあるのだろうかと睨んでも、知らない言葉の性質を分析するのは無理である。それらの年はたぶん、わたしが全く興味ないTV娯楽関係とスポーツ関係の言葉が多いのだろうと推測する。
 とすればわたしの新語流行語認知度が高い年は、娯楽関係よりも政治や社会の事件が話題として優先して多かったことになり、あまり平和ではなかったのであろう。

 と、いかにももっともらしく書いたが、もともとこの新語流行語を、誰がどうやって選ぶものか知らない。まあ言葉によるシャレ遊びの世界だろうから、年寄りのヒマツブシのお供にしたのである。

(20231103記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
伊達の眼鏡 https://datey.blogspot.com/
まちもり通信 https://matchmori.blogspot.com/p/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2023/11/02

1727 【老いの日々】老人がぶつぶつ解からぬ独り言をしゃべるのはボケの故ではないのだ

 太平洋を隔てた地に住む大学同期仲間の畏友が、こんなことをEmailしてきた。

ーーーーー

老人のボケ現象は、大きな化け物の如く、掴みようがない。
でも、人はそれぞれこの化け物に対処しているらしい。
私は、自分と話をする。

  独り居で声出し自分と会話するバイリンガルだと話がはずむ
            アメリカ 大竹 博(朝日歌壇・高野公彦選2021) 

キャリフォルニアでどこかへ出かけると、数時間運転しっぱなしでいることがおおい。
ただ運転しているとボケの化け物が意識に入り込んできて、邪魔をし悪さをはたらく。
そこで架空の助手を側に置き、一人で二人会話をはじめる。この状態を外から観察すると、
"気が狂った"様に見えるかもしれないが、とにかく面白いし、ボケ除けにもなっている。

言葉の選択も考えて、時には米語だけではなくて、日・独・仏の知っている単語を加えてバイ・リンガルやトライ・リンガルにする。
妻が外出して、独り居のときも同じようなことをする。

ーーーーーー

 これを書いてきたのは、文中にある短歌詠みその人である。大学時代の寮生活と登山の仲間で、今はUSA市民権を得てCALIRORNIAに暮らしている。
 この20年くらいは毎年のように訪日してきて、昔の山岳部仲間と飲み会をしていたが、この数年はコロナでそれが叶わなくなっている。だが、ネット時代だからEmaleとZOOMでのやり取りは頻繁で、年寄りにはまことに都合が良い道具だ。
 上記のようなことを先日書いてきたのは、わたしが同期仲間たち宛の下記のようなEmailへの返信の一部である。了解を得て引用した。

ーーーーーーー

 わがボケ遅延策にご助力を!    20231031 伊達美徳より

暑い暑いと言っていた夏がようやく終わったと思っていたら、もう11月ですよ、冬ですな、歳をとると月日が速く過ぎる。
そしてわが身の老い具合にも加速度がつく気配です。それに無駄な抵抗をしようと決心したのは、先ごろある契機で妻を介護する身になろうとしている現実を知り、これはもうちょっと生きねばならぬと悟ったからです。「願わくは花のもとにて春死なむ・・・」なんてうそぶいていられない。

そこで脚腰を保つために毎日の買い物を遠回り歩きすること、頭の中を保つために毎日わがブログに駄文泣き言を書くこと、とりあえずこの二つを実行してみることにしました。今日で2週間連続記録中です。
そしてお願いは、その毎日のブログ駄文を読んでいただきたい、できれば時にはコメントをいただきたいということです。それを毎日書くための張り合いにしたいのです。
恐縮ながら、わがボケ遅延策にご助力を、、、。

 ●ブログ「伊達の眼鏡」URL https://datey.blogspot.com/

年取りはコロナのせいで遠くに見聞に出る機会が激減してしまい、ブログに書く記事も昔のことを引き合いに出して、今の世にイチャモンをつけるしかない、なんとも情けないと思いつつ日々を送っております。
ではお元気でお過ごしください。

ーーーーーーーー

 ということで、老人が何か解からぬ独り言をしゃべっているのに出くわしても、あいつもついにボケた、なんて断定してはいけないのだ。
 今日のブログ記事は、太平洋を隔てる八十路半ばの老人二人の、コロナとネット時代における老境の記録である。

(20231102記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
伊達の眼鏡 https://datey.blogspot.com/
まちもり通信 https://matchmori.blogspot.com/p/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


2023/11/01

1726 【人と熊】減少中の人間と増加中の野生熊とが生存領分争い開始か

 近ごろ街の中とかその周辺で、野生の熊の出没ニュースが多いようだ。要するに人間と熊が出会う機会が多いということだ。

 今の時期の熊は、冬眠に備えて食いだめするために、あちこちで食料をあさっている時期らしい。もともと山中に棲むクマだが、山中だけでは冬眠に必要量を食うことをできないらしくて、人間世界にまで餌あさりに出てきてしまうらしい。今年は異常気象のせいで、山中に木の実などのエサが少ないのであろうか。

 しかし、熊にしてみれば、いつものように秋の食いだめをやっていて、ついつい人間世界に踏み込んでしまうのだろう。そうして人間側の都合で害獣駆除とて、鉄砲で撃たれ、、罠にかかり、殺されるのだ。
 熊は殺されると知っていて人間世界にやって来るのか、知らないで来るのか分からぬが、今年もたくさん駆除されるのだろう。

 新聞の社説に、「クマ被害最多」とタイトルがあり、おや、熊が人間から被害かと読んでしまった。もちろんそうではなくて、人間が熊から被害とのこと、このタイトルは主語を間違っているよ。


 でもその熊の側の気分で本文を読んでいくと、この社説をもしも熊が書いたら、人間と熊を入れ替えると、ほぼこのままで熊の嘆きになると気が付いた。
 そうだよなあ、筆者が熊ならば、「人間による熊の被害が続いている」と書きだすはずだ。耕作放棄地の藪や空き地の草だらけ敷地とか、もう人間には用がないからいいだろうと入り、熊の領分が増えたと思っただろう。それで殺されてはたまらないだろう。

 人間側の事情はわからないが、無用になったらこちらにくれてもいいだろ、もともとは俺たちの先祖が棲んでいたところだぞ、お前らが勝手にやって来て、田畑にしたり、村や街にしたのだから、不要になったらもう返してくれ、と熊はいうだろう。
 あ、これってなんだか今、戦争が起きているパレスチナみったいだな、昔々に日本人が中国東北部に満州開拓なんて地元農民を押しのけて入り込んだのも似ているような。

 昔々、わたしは野生の熊に山中で出会った経験がある。大学山岳部の夏山合宿で、日本アルプスの剱岳直下の劔沢の河原でキャンプをしていた。昼間だったが沢の水流を隔てた向こう岸を、親子らしい黒い熊が右方の上流側から歩いてきた。こちらは初めて巨獣を見て、ただ茫然としていただけ。20mほどの距離だったが、あちらはこちらに関心を持たない様子で下流方向へ歩き去った。

(20231101記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伊達美徳=まちもり散人
伊達の眼鏡 https://datey.blogspot.com/
まちもり通信 https://matchmori.blogspot.com/p/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━